【無料相談あり】プロクリの評判をディレクターが解説!【動画編集スクール】
- プロクリって、他のスクールと何が違うの?
- がっつりとプロにコーチングしてほしい
- 未経験だけど、動画編集を副業にしたい!
こういったお悩みにお答えします。
動画編集を始めるにあたって、独学だと不安ですよね。
何から勉強すればいいのか、どのくらいのレベルになったら営業を始めればいいのか、全然分かりません。
このような不安を解消するために、動画編集スクールを探している人は本当に多いです。
しかし、世の中にたくさんある動画編集スクールの中には、質が低いところもあるのが現状…。Twitter上で受講者とトラブルになった事例もあります。
せっかく高いお金を払ったのに、ろくな技術も身につかず、ただ嫌な思いをするだけなんて冗談じゃありません。
この記事では、現役の動画編集ディレクターが動画編集スクール『プロクリ』の評判について解説していきますので、最後まで読むことでプロクリがどんなスクールなのかが分かります。

すごいところです。
現役ディレクターがおすすめする動画編集スクールTOP10はこちらの記事で詳しく紹介しています。
>>現役ディレクターおすすめの動画編集スクールランキングTOP10!
プロクリってどんなスクール?
プロクリは、プロにマンツーマンでコーチングを受けながら学んでいく、案件保証つきのスクール。
プロの講師と面談をしながら進んでいくため、教材を購入するタイプのスクールと異なり、モチベーションを保ったまま学習していけるのがメリットです。
また、案件獲得保証がついているため、『動画編集を勉強したけど稼げない』という事態も防げます。
- 一人だと、どうしても怠けてしまう
- 勉強しても、自分で案件を取れるかどうか不安
こういった方におすすめのスクール。
プロクリには3つのプランがあり
プラン名 | 副業コース | フリーランスコース | 営業支援コース |
こんな人向け | 4ヶ月で副業デビュー! 6ヶ月で月10万円を目指したい人 |
6ヶ月で収益化! 10ヶ月でフリーランスになりたい人 |
収益を安定させたい動画編集経験者 |
受講形態 | 完全オンライン | ||
レッスンの回数 | 8回 | 16回 | なし |
受講料 | 350,000円 (案件獲得サポート付き:498,000円) |
580,000円 (案件獲得サポート付き:698,000円) |
298,000円 |
学べること | ・Premiere Pro操作 ・Photoshop操作 ・YouTube動画 ・縦型(ショート)動画 ・サムネイル作成 ・テロップデザイン |
・Premiere Pro操作 ・Photoshop操作 ・After Effects操作 ・YouTube動画 ・縦型(ショート)動画 ・サムネイル作成 ・アニメーション作成 ・テロップデザイン ・Web広告動画 ・インフォグラフィック |
・現状技術力チェック ・編集力課題の改善 ・営業計画 ・営業の仕方 ・案件フロー ・要件定義 ・ガントチャート作成 ・契約書/請求書 ・継続案件 ・高単価案件 |
このように価格や内容が異なります。
プランごとに目標が異なる、『あなたがどうなりたいか』によって選ぶのがおすすめ。
とはいえ、いますぐ決める必要はまったくありません。
プロクリでは、受講を検討している方向けに無料のカウンセリングを開催しているため、あなたの目標や気になっていること・心配なことについてなんでも相談してみましょう。
受講するとしたらどのプランなのか、そもそもプロクリを受講するかどうか、決めるのはカウンセリング後、あなたの不安が解消されてからでも遅くはありませんよ。
プロクリを受講するとどうなるの?
実際にプロクリを受講した先輩たちがどのように活躍しているのかを見てみましょう。
出典元:プロクリ公式
完全未経験から3ヶ月で副業をスタート!
コーチからの的確な指導と具体的な編集に対するフィードバックで一気に作れる動画のクオリティが上がり自分でも驚いています。
案件獲得もサポートしてもらえたおかげで無事Youtube編集案件を獲得し、副業デビューする事ができました!
ライトプラン受講/26歳男性 出典元:プロクリ公式
パートを辞めて動画編集1本に!
スタンダードコースで高単価案件に必要な編集スキルや営業ノウハウ、ディレクションスキルを学び、無事案件単価を上げる事ができました。
1本5万円ほどの編集案件・月20本の編集ディレクション案件などで時給換算すると2,000円程度までになりました!
スタンダードプラン受講 / 30歳女性 出典元:プロクリ公式
企業案件を獲得できるレベルに!
このタイミングでプロクリに出会う事ができ、デザインスキルやAEでの高単価案件を学びました。
チャンネルを立ち上げる要素も全て抑えられたので、知り合いからチャンネル運用を全部任せていただけることになりました。
編集者から次のステップに進めたのは間違いなくプロクリのおかげです!ありがとうございました。
スタンダードプラン受講 / 35歳男性 出典元:プロクリ公式
このように成果を出されていますね。
あなたが完全に未経験の方でも、すでに動画編集をしている方でも、月の収入が5万円、10万円アップしたら生活がとても豊かになりますよね。
あなたもプロクリで動画編集を始め、自分の生活をいい方向へ変えてみませんか?
プロクリのメリット5選を解説!
それでは、プロクリのメリットを5つに絞って詳しく見てみましょう。
- 自宅でスキマ時間に勉強できる
- 受講期間ではなく回数制
- 現役クリエイターから多くのフィードバックをもらえる
- 運営会社がYouTubeコンサルを請け負っている
- 案件獲得保証あり
順番に解説していきます。
自宅でスキマ時間に勉強できる
出典元:プロクリ公式
プロクリは完全オンライン型のスクール。
家に居ながら、あなたに合った時間・ペースで自由に学習を進めることができます。
『動画編集を勉強してみたいけど、忙しくてまとまった時間が取れない』という方も多いでしょう。
しかし心配はいりません。
プロクリでは、あなたの生活リズムに合わせてカリキュラムを決めていくため、無理なく学習を進めることができます。
もちろん、カリキュラムについてあなたが一人で悩む必要はなし。無料カウンセリングのときに講師の方に相談してみましょう。
受講期間ではなく回数制
プロクリでは、いわゆる『受講期間』という考え方はなく、プランごとにプロとのマンツーマンレッスンの回数が定められています。
プラン名 | ライトプラン |
スタンダートプラン |
プロプラン |
こんな人向け | 副業で月5~10万を目指す人 |
月30万を目指す。 動画で生計を立てたい人 |
月50万を目指す。 動画で独立したい人 |
レッスンの回数 | 8回 | 13回 | 20回 |
この回数のレッスンを終えるまでは受講を続けることができるのです。
回数制だと、自分のペースで学習を進めていけるのが嬉しいですね。
『よくわからないまま〇ヶ月の受講期間が終わってしまった…』なんてこともありません。
ついつい怠けがちな方や、忙しくて勉強が不定期になってしまう方にはとても嬉しいサービス。
本業がある方・子育てで忙しい方には特におすすめしたいスクールです。
現役クリエイターから多くのフィードバックをもらえる
出典元:プロクリ公式
プロクリのメインはマンツーマンレッスンのため、プロのクリエイターからがっつりとフィードバックをもらうことができます。
スクールから出された課題をこなし、それを講師の方に見てもらう、という流れですね。
これにより、最短であなたの動画編集のスキルを上げていくことができるのです。
一方、ただ動画教材を用意しているだけのスクールだと、プロから直接コーチングしてもらう機会は多くありません。
そのため、スクールには、あなたのレベル・理解度が十分に伝わらないのです。
その結果『まだ前回のところよく分かってないんだけど…』『講座についていけない…』といったことになる可能性もあります。
でも、プロクリであればそんな心配は不要。ずっとマンツーマンでコーチングを受けられますからね。
あなたに合ったフィードバックをもらい、それを活かして爆速でレベルアップしていきましょう。
運営会社がYouTubeコンサルを請け負っている
出典元:株式会社mirubuzz公式
プロクリを運営する株式会社mirubuzzは、YouTubeの運用代行を主な事業としています。
そのため、YouTubeのコンサル・マーケティングに関するノウハウは十分。
これをプロクリでのコーチングにも活かしているのです。
せっかくYouTube動画編集を学ぶなら、第一線で活躍している講師から学びたいですよね。
案件獲得保証あり
出典元:プロクリ公式
プロクリでは、卒業までの過程の中で実際に案件を受注することができます。
そのため、『スクールを卒業したけど、案件獲得できるのかな』と心配する必要はありません。
納品までの流れ、請求書の作り方…などなど、実際に受注してみなければ分からないことも経験することができます。
もちろん、講師の方にアドバイスをもらいながら進めていけばOKです。
こうして実際に体験しておけば、卒業後も安心ですよね。
しかも、そのとき稼いだお金はあなたのものに。学びながら稼げるなんて最高じゃないですか?
プロクリのデメリット3つ
ここからは、プロクリのデメリットに関してです。
プロクリのデメリットはこの3つ。
- 撮影などの技術は学べない
- 転職・就職の支援はない
- 月10人までしか募集していない
受講を申し込んだ後で『こんなはずじゃなかった!』と困ってしまうことのないよう、事前にしっかりと確認しておきたいですね。
それでは、順番に解説していきます。
撮影などの技術は学べない
プロクリは完全オンライン型のスクールのため、現場での撮影技術などを学ぶことはできません。
あくまでも、『撮影済みの動画をどう編集するか』に特化したスクールですね。
編集ができればそれだけで案件を獲得し、お金を稼いでいくことはできますが、撮影までできると一気に単価が跳ね上がる印象。
もし撮影に興味があるなら、現場で撮影技術を教えてくれるオフライン型のスクールもチェックしてみましょう。
以下の記事では、無料で相談会を実施しているオフライン型のスクールについて解説しています。

MOVAの評判をディレクターが解説!

デジLIGの評判をディレクターが解説!

ディレクターが解説!【無料相談あり】
転職・就職の支援はない
プロクリでは転職や就職を支援してもらうことはできません。
- 副業で稼ぎたい
- フリーランスの動画編集者になりたい
という方には問題なさそうですが、『動画制作会社を紹介してほしい』という方にはデメリットとなりそうです。
月10人までしか募集していない
プロクリは講師も生徒も少数精鋭型。月に10人までしか募集を行っていません。
それだけ一人一人の生徒の対して手厚くコーチングをしているということですね。
そのため、もしあなたがプロクリの受講を検討している場合は、なるべく早めに無料カウンセリングで相談してみましょう。
『月10人』の枠の埋まり具合も教えてもらえるかもしれません。
せっかくあなたが受講する気になっても、枠が埋まってしまっていたらもったいないですからね。
Q&Aコーナー
ここからは、プロクリについてのよくある質問にお答えしていきます。
Q1.初心者でも大丈夫?
もちろん大丈夫です。
プロクリでは、あなたに合わせたカリキュラムを組み、それを元にコーチングしていくので、無理なく学習を進めることができます。
自分一人で動画を見ながら勉強するのではなく、講師の方とやりとりをしながら進んでいくため、『自分は講座についていけないんじゃ…』と心配する必要はありませんよ。
Q2.受講にあたって必要なものは?
プロクリを受講するには
- 動画編集用PC
- Adobe CC
この2つが必要になります。
動画編集用PC
PCが必要って言われても
- どれくらいのスペックがあればいいの?
- 今持ってるPCで大丈夫なのかな?
- 買うとしたら、いくらくらいする?
こんなふうに、動画編集用PCのことなんて分からないですよね。
でも、適当にPCを選んでしまうと、スペック不足で編集ソフトを動かすことができないかも…。
そんなことにならないよう、PCを持っている方もこれから買う方も、必要なスペックについて以下の記事を参考に確認してみてください。

確認方法を解説!
Adobe CC
Adobe CCとは、Premiere Pro・After Effects・Photoshopなど、20種類以上のAdobeソフトが含まれている『詰め合わせパック』のようなもの。
複数のソフトを使いたいクリエイターにとっては、とても安く便利な存在なのです。もちろん私も利用中。
しかし、Adobe CCは普通に公式サイトから購入すると3万円以上も損をしてしまうため注意してください。
以下の記事ではAdobe CCを最安値で購入する方法を解説しているので、お得にソフトを手に入れて、賢く動画編集をスタートしましょう。

Adobe CCを最安値で買う方法!
Q3.支払い方法は選べる?
プロクリの受講料は、現金・クレジットカードのどちらでも支払い可能です。
最大36回の分割払いにも対応しているので、月々1万円くらいから受講できますよ。
まずは無料カウンセリングで相談してみよう
プロクリのことが少しでも気になった方は、まずは無料のカウンセリングを受けてみましょう。
カウンセリングでは、このブログでお伝えしきれなかった詳細なカリキュラムの説明もあります。
あなたからも、動画編集に対して気になっていること・心配なことはなんでも相談しましょう。
もちろん無料カウンセリングに参加したからといって、無理に受講する必要はありません。
『プロクリっていいじゃん』と感じたら、それから受講を検討すればOK。
もし『自分には合わないな…』と思ったら遠慮なく他のスクールを探しましょう。
プロクリの無料説明会参加への流れ
出典元:プロクリ公式
プロクリの無料説明会に参加するには、公式サイトの下にある『無料カウンセリングに申し込む』というボタンを押すか、ページの一番下までスクロールして、専用のフォームに入力していきます。
フォームには
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 希望理由
- 予約日時(第一希望)
- 予約日時(第二希望)
- 問い合わせ内容(あれば)
これらを入力していきましょう。
入力が終わったら、プライバシーポリシーを読んでチェック、『送信する』ボタンを押せば予約は完了です。
賢い人は他のスクールと比較している
決して安くない買い物だからこそ、動画編集スクールはしっかりと比較して選びたいもの。
幸い、無料説明会を開催しているスクールはいくつもあるため、賢い方々は複数のスクールの説明会に参加して、自分に合うところを見極めています。
デジハクとstudio USの無料相談を終えました
先程、動画編集スクール「デジハク」と「Studio US」の無料相談を終えました❗️
結論、「デジハク」さんで頑張ることにしました👏
いよいよだ〜!
完全未経験からフリーランス。
学ぶことは沢山❗️
一歩ずつ頑張っていきます😁#動画編集初心者 #動画編集者と繋がりたい #動画編集 #フリーランス— まろん@動画編集 (@kyou_douga5) March 15, 2022
私は3箇所聞きました
スクール選び迷いますよね😣
私はstudio usとデジハクで迷ってました!
無料説明会など聞くだけ聞いてみると比較できていいかと思います✨
私は3箇所聞きました😅笑— maya ♡ (@Jasmine23279762) June 22, 2022
ヒューマンアカデミー・studio US・デジハク聞いてみた
動画編集のスクール。とりあえず気になった
・ヒューマンアカデミー
・studio US
・デジハク
聞いてみた。印象が良かったのは、やっぱデジハクかな— 林道 つみき@動画編集勉強中 (@Rindou57) May 26, 2022
この記事も含めて、ネット上にはたくさんの情報があふれていますが、やっぱり一番信頼できるのは自分自身。
受講を始めてから後悔しないよう、時間が許す限りなるべく多くのスクールから話を聞くことをおすすめします。
なお、プロクリと同じく完全オンライン型のスクールについては以下の記事で詳しく解説しています。

studio USの評判をディレクターが解説!

ディレクターが解説!
『プロクリの評判をディレクターが解説!』のまとめ
- プロクリは最短で副業をスタートしたい人向けのスクール
- 完全オンライン型で、コーチング形式で進めていく
- 心配なことは気軽に相談してみよう!

最初の一歩ですね
ここまでお読みいただきありがとうございました!よい動画編集ライフを!