【2022.7月時点】TecFoundサロンの体験談【動画編集オンラインサロン】
- オンラインサロンって、なんか怪しいイメージがある
- 動画編集系のサロンがたくさんあって選び方が分からない
- どうせなら有益なサロンに入りたい!
こういったお悩みにお答えします。
動画編集者の増加に伴って、動画編集系のオンラインサロンも増え続けています。
しかし、質の低いサロンを選んでしまうと、お金と時間を無駄にするだけで終わってしまいます。
私は動画編集を始めた2020年9月~2022年7月までの2年弱、TecFoundという動画編集系のオンラインサロンに所属していました。
この記事では、現役の動画編集ディレクターが初心者の方向けに
- TecFoundサロンってどんなとこ?
- TecFoundサロンのメリット・デメリット
- 結局、TecFoundサロンには入るべき?
- 2022年7月にTecFoundサロンを退会
- 【2022年9月追記】TecFoundサロン運営から
この記事の削除or修正依頼が!
これらについて解説していきますので、最後まで読むことでこのサロンに入るべきかどうかが分かります。
結論として、私はTecFoundサロンに入ったことをとても後悔しています。
はじめから近づかなければよかった…。
- 会社員に絶望し、退職届を叩きつけることを決意
- 副業で動画編集を始め、半年後に月10万円を稼ぎフリーランスに
- 動画編集者として200本以上を納品
- 現役の動画編集ディレクターとして活動中
>>プロフィール
>>Twitterはこちら
※以下、この記事内にあるTecFoundサロンの情報は私が在籍していた2022年7月時点のものです。最新情報は公式サイト等で確かめてくださいね。
TecFoundサロンってどんなとこ?
- サロンの規模
- サロンの主宰者
- サロンの目的
この3つについて、順番に解説します。
サロンの規模は?
TecFoundサロンは動画編集業界最大級のオンラインサロンであり、2022年7月現在700人以上の編集者が在籍しています。
サロンの主宰者は?
TecFoundサロンの主宰者は動画編集マーケターのいずみんさんという方です。
いきなり楽して稼げません。初めから楽して稼ごうとすると騙されたり、すぐに挫折してしまいがちです。発信を始めてから2年以上経ちますが裏技を求めたり、甘い考えの人はどんどんいなくなりました。
逆にコツコツと成長を続けた人だけが生き残ってます。成長スピードが遅くても長期で見れば問題なし😌— いずみん/動画編集マーケター (@TecFound_CEO) November 25, 2021
サロンの目的は?
TecFoundサロンは、動画編集者が挫折しないことを目的に作られたサロンです。
僕がTecFoundサロンを作ったのもこちらが理由です。僕は過去に孤独感で挫折しかけた。だからこそ横の繋がりは大切だと思うし、サロンを通して挫折者を少しでも減らしたいと思っています😌 https://t.co/nUY67CxxZK
— いずみん/動画編集マーケター (@TecFound_CEO) December 5, 2021
横のつながりができると挫折しづらくなりますからね。
スクールに入っているなら、専用のコミュニティがあるので問題ないと思いますが、独学で動画編集を学習している初心者はどうしても孤独になりがち。
『スクールには入りたくないけど、誰かと関わりを持ちたい』という方は加入を検討してみるのがおすすめです。
TecFoundサロンのメリット・デメリット
では、具体的にTecFoundサロンのメリット・デメリットをお伝えしていきます。
TecFoundサロンのメリット
TecFoundサロンに入るメリットは以下の3つです。
- サロン内の教材で勉強できる
- 他の編集者と交流できる
- サロン内で募集されている案件に応募できる
順番に解説していきます。
サロン内の教材で勉強できる
サロン内には初心者向けの動画教材が200本以上用意されており、動画編集者としての基礎知識を学ぶことができます。
Premiere Proだけでなく、関連ソフトやディレクターになるための講座もあります。
他の編集者と交流できる
メンバーが700人以上いることもあり、Slack上で活発に交流が行われています。
サロン内には質問専用の掲示板もあり、分からないことを投稿すると誰かが答えてくれますし、Zoomでの定期的な交流会も開催されています。
不定期にオフ会も開催されていますので、交流を深めたい方はオフラインでつながることもできます。
サロン内で募集されている案件に応募できる
TecFoundサロンでは、Slack内の有料案件掲示板で編集者が募集されています。
私もこの掲示板で複数のディレクターの方に採用していただきました。
TecFoundサロンに入るデメリット
TecFoundサロンのデメリットは以下の2つです。
- 月額料金がかかる
- 結局は自分の努力が必要
順番に解説していきます。
月額料金がかかる
TecFoundサロンは月額3,000円ほどの料金がかかりますので、経済的にためらってしまう方もいるでしょう。
初心者の頃に受注できる動画1本分の編集代よりも高いかもしれませんね。
結局は自分の努力が必要
サロンに入ったとしても、積極的に勉強や質問をするといった努力は必要になります。
TecFoundサロンはあくまでも『サロン』。スクールではありません。
有益な動画教材はありますが、あくまでもあなたが独学で進んでいく必要があります。
もちろん、じっとしているだけで案件をもらえるわけもありません。
受け身な方にとっては、しっかりとサポートしてもらえるスクールを探したほうが早く稼ぎ出すことができそうです。
結局、TecFoundサロンには入るべき?
もし私が家族・友人から『今から動画編集を始めたい!TecFoundサロンに入るべき?』と質問されたのなら、答えは『NO』です。
その理由は簡単。そもそも独学をすすめないからです。
私自身も、もしもう一度初心者からやりなおすとしたら、迷わずスクールに入ります。
そしてスクールに入る以上、TecFoundサロンをかけもちする意味は薄いでしょう。
多くのスクールは受講生・卒業生専用のコミュニティを持っていますし、卒業したら案件を紹介してもらうこともできます。
中には、授業で実際に案件対応するようなスクールも(もちろん、そのとき稼いだお金は受講生のもの)。
このように、スクールに入ると『横のつながり・情報収集・案件の獲得』などの環境が勝手に整うため、わざわざ別でサロンに入る意味がないんですよね。
『反対に、TecFoundサロンに入ればスクールは不要、とはならないの?』と考える方もいるかもしれませんが、それはちょっとムリかも。
そもそも挫折する人を減らすために作られたのがTecFoundサロン。
動画編集を学ぶための教材もあるとはいえ、教材やサポートの質がスクールの下位互換になってしまうのはやむを得ません。
スクールの中には
- 受講前に、講師との面談であなたの目標を設定し
- 受講中も頻繁に面談しながら二人三脚で学習を進め
- 講師のほうからも『調子はどうですか』などと声を掛けてもらい
- 受講中に獲得した案件は納品までサポートしてくれる
こんなところもあるんですよ。
という方でも安心ですね
つまり、『スクールには入らないけど、有料のサロンには入る』というのは、動画編集のスキルを最短で学ぶうえで中途半端な選択になってしまうのです。
2022年7月にTecFoundサロンを退会
私は2022年にTecFoundサロンを退会しました。
TecFoundサロンの退会方法
2022年7月時点では、サロンの退会方法は非常に分かりづらかったです。
TecFoundサロン公式ページに行くと、ページの一番下に
『退会について』という項目があり、このタブを開くと
退会時の注意事項が書かれています。
退会処理までに7日ほど頂いておりますので決済日から逆算して退会申請をお願いします
処理に7日…なんでそんなに時間がかかるのでしょうか。
以前に他の(ブログ関係の)オンラインサロンを退会したときは迅速に対応してもらったので、これはさすがに遅すぎるのでは?
まあ文句を言っても仕方がないので、手続きを進めていきます。
このタブ(上の画像)の中には
入会時のメールに記載されている【退会申し込みフォーム】から簡単に申請が可能です。
とあったので、約2年前に入会したときのメールを引っ張り出してきたのですが、フォームの記載はありませんでした。
※入会時のメールに【退会申し込みフォーム】の記載が無い場合は tecfoundsalon@gmail.com までご連絡ください
とも書かれているため、退会したい旨を添えてメール。
すると、約2日後に【退会申し込みフォーム】に関する返信がありました。
はじめから公式サイト上で案内しておいてくれればいいのに。これだけのやりとりに2日もかけるとか、お互い時間と手間のムダでしょう。
退会申請フォームには
このように、盛りだくさんの項目が。
すべて回答してフォームを送信すれば、こちらで行う作業は完了です。
すると、すぐに自動返信メールが送られてきます。その中でも改めて『退会手続きに工数がかかるため7日程度頂いております』との記載が。
私の場合、メールを待っていた2日間を加えると、9日間も退会処理を待たなくてはならないようです。
わざと遅くして決済日をまたがせ、もう1ヶ月分の料金を取ろうとしているんでしょうか…そんなふうに思われても仕方がないですね。
退会したい方は余計な月額料金を取られないようにするため、早めの申請がおすすめですよ。
追記:なお実際には、フォームで退会申請を送ってから8日経ってやっと退会完了のメールが送られてきました。
運営としては『退会するヤツのことなんかどうでもいい』と考えているのかもしれませんが、ちょっとやる気なさすぎでは…。
私が実際に行った退会手続きの流れを時系列でまとめると
- 7/27(水)朝:メールで退会申込み
- 7/29(金):(運営から返信)退会フォームURLの提示
→すぐ入力・送信 - 8/6(土)昼:退会完了
このようになり、『退会しよう』と決断してから実際に退会が完了するまで10日以上もかかった、という残念な結果でした。
『やめたくなったとき、スムーズに手続きしてほしいな』と考えている方は、他のサロンを探したほうがいいかも。
以上、2022年7月時点の私の体験談でした!
【2022年9月追記】TecFoundサロン運営から
この記事の削除or修正依頼が!
この記事の削除or修正依頼が!
2022年9月のこと。私の考え方が大きく変わるできごとがあったので、『どうしても!』と思い追記します。
ここであなたにお伝えしたいことは、私はTecFoundサロンに入ったことを深く深く後悔しているということ。
本当に、近づかなければよかった…。
運営から記事の削除or修正依頼
私がTecFoundサロンを退会してから約2ヶ月経った、2022年9月下旬のこと。突然、一通の長文DMが送られてきました。
送り主はTecFoundサロンの運営。
DMの内容をざっくり要約すると『この記事を削除or修正してほしい』というもの。
なお、どの部分が運営のお気に召さなかったのかは察してください。笑
私としては、もちろん寝耳に水。
『自分の体験談を正直に書いただけなのに、なんでそんなことを言われなきゃいけないんだろう…』と首をかしげました。
あなただって、食べログやAmazonレビューを正直に書いたとき、お店側からいきなり『修正・削除してくれ!』なんて言われたらビックリしますよね?
『悪い口コミを消したい気持ちもわかるけど、自分的には☆1なんだもの。文句言われてもなぁ』と思いませんか?
もちろん根も葉もないウソを書くのはダメですが、私の記事に書いてあるのはすべて実際の体験談と、そのとき私が思った本音。
運営の言いなりに修正する義務なんてないはずです。
他の口コミまで信用できなくなるよな
DMの内容は非常に不愉快
TecFoundサロン運営からのDMは敵対的で、とても怖く感じました。
- 悪意のある記事
- 記事の執筆も本来は認めていない
- 記事を無断で書くからには
などなど、まるで私が何かに違反し、悪いことをしているかのような文言が盛りだくさん。
『なぜこんな言われ方をしなくちゃいけないんだろう?』
『なぜ個人の体験談を書くときにサロンの許可が要るんだろう?』
『運営が気に入らないような体験談を書くと、こんなDMを送りつけられるの?』
いまだに分からないことだらけです。
名前すら名乗らない相手でした
ホント、びっくりですよ。こんな運営だったなんて…。
私はとっくにサロンを退会済みなので、サロンの利用規約や注意事項なんて適用されるわけもありません。退会後のことについて記載もありませんし。
だから私がどんな記事を書こうが、法律の範囲内あれば自由なはず。
それなのにこんな言い方をしてくるなんて…いったい何様のつもりなんでしょうか。
正直、やりとりをしていて、非常に気分が悪かったです。
真面目に対応してしまったんです…
なお、DMでは『そんなこと言っちゃう!?』と目を疑うような問題発言や、私の記事に対する侮辱もありました。
本当は内容をすべて公開したいのですが、『晒し行為』なんて下品なのでやめておきましょう。
結果として、修正のみの対応
というわけでやりとりの詳細は伏せますが、運営との長文レスバ対決の結果、この記事は削除しないこととなりました。部分的な修正だけ。
『サロンのアプデに合わせてこの記事も更新するべき』という趣旨の無茶苦茶な要求もされたのですが、これももちろんお断りしました。
もしあなたがブログを書いたことがあるなら、記事を更新し、最新の情報に保ち続けることがどれだけ大変か分かってもらえるはず。一回につき、下手したら半日~一日近くかかる作業ですよ。
それをサロンのアプデのたびに要求されたら、たまったものではありません。他の仕事にも大きな支障が出てしまいます。
そんなことを当然のように要求してくるなんて、本当に相手のことなんてなにも考えていない運営なんだな、と改めて実感しました。
そもそも、とっくに退会してる私が、いったいどうやってサロンの最新情報を手に入れて記事を更新するんでしょうね?
今日現在の人数すら、私は知らないのに…。
なに言ってるんだろう…
だったのかもしれません
こういったやりとりを経て、9月現在の私の気持ちは
- TecFound運営には不信感・不快感しかない
- 2年弱もの間、このサロンにお金を払ってしまったことをめちゃくちゃ後悔
- 2年前のあの日、もっとちゃんと考えておけばよかった!
- 昔、自分のチームの編集者さんにこのサロンすすめちゃったよ…やらかしたああぁぁぁ!
と、激しい後悔におそわれています。
この記事を書いている今、ちょうど日付が変わるくらいなんですけど『後悔で、今日は朝まで寝れないんじゃないかな』という感じです。
TecFoundサロンになんか近づかなければよかったし、もう二度と近づきたくない、というのが嘘偽りのない本音です。まさかこんな運営だなんてね。
ここまで読んでくれたあなたには、『TecFoundサロンに入ったことをめちゃくちゃ後悔してるヤツがいるよ』ということだけでも、頭の片隅に入れておいてもらえたらうれしいです。
一番の後悔かも…
ま、次に活かそうぜ
私のような思いをしないためにも、『動画編集者としてがんばっていくぜ!』という方は、ぜひ進む道を慎重に選んでくださいね。
世の中にはいいサロンもスクールもたくさんありますから。
さて、そんなあなたにはこのスクールがおすすめ…
な~んて。動画編集スクールのアフィリエイトをここに貼ると儲かりそうなんだけど、もちろん貼りません。笑
『この記事、収益目的かよ!』なんて勘違いされたくないですから。
この記事にはアフィリエイトなんて1つも貼っていません。アフィリエイトにつながる、他の記事のリンクすらも。
つまり、何百人・何千人の人がこの記事を読もうと、私には1円も入らないのです。
それでも私がこの記事を書いているのは『あなたには、私のように後悔はしてほしくない』という、ただそれだけの思い。
もし運営から『削除しろ』と言われても消せない、実体験に基づいた嘘偽りのない本音なのです。
貧乏なんだよw
ここまでお読みいただきありがとうございました!