動画編集用パソコンは5万円以下の中古でも大丈夫!?
- 動画編集って5万円以下のパソコンでも大丈夫?
- 安いのがいいけど、失敗はしたくないな…
- コスパのいいパソコンを選びたい!
こういったお悩みにお答えします。
動画編集を始めるときのパソコン選びって迷いますよね。スペックとかよく分からないし…。
でも適当に買ってしまうと『動画編集ソフトが動かない…』『また買い替えなきゃ…』なんてことになる可能性もあります。
この記事では、現役の動画編集ディレクターが
これらについて解説していくので、最後まで読むことで動画編集用パソコンの選び方が分かりますよ。
趣味で動画編集をするなら、作業時間が増えるのを覚悟のうえで格安パソコンを買うのはアリです。ちょっとギャンブルになりますけどね。
仕事で動画編集をするなら完全にNGなので、10~20万円くらいの動画編集用パソコンを買うのが無難ですよ。

- 会社員に絶望し、退職届を叩きつけることを決意
- 副業で動画編集を始め、半年後に月10万円を稼ぎフリーランスに
- 動画編集者として200本以上を納品
- 現役の動画編集ディレクターとして活動中
>>プロフィール
>>Twitterはこちら
目次
【趣味ならOK】動画編集用パソコンは5万円以下の中古でも大丈夫!?
結論としては『趣味で動画編集をするならギリいけるかも』という感じ。あまり積極的におすすめはできませんけどね。
どうしてもお金がなくて『もしソフトが動かなくても誰にも迷惑がかからない』という方は、5万円以下の安い中古パソコンでチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
試しにAmazonで5万円以下の中古パソコンを調べてみると
こんな商品が出てきました。
- CPU:Core i7 6600U
- メモリ:8GB
- GPU:Intel HD Graphics 520
このパソコンを例に考えてみましょう。実際にこのNECノートPC VK26は動画編集に耐えられるのでしょうか?
Premiere Proの推奨スペックは満たしていない
有名なプロ用の動画編集ソフトAdobe Premiere Proの推奨スペックは
- CPU:Intel第7世代以降
- メモリ:16GB
- GPU:4GB
このように定められています(Adobe公式サイトより抜粋)。
NECノートPC VK26のスペックでは、残念ながらすべての項目でアウト。快適にPremiere Proを使うことはできそうにありません。
世の中には、低スペックで動作するソフトもあり
世の中にはPremiere Proよりも要求スペックが低い動画編集ソフトも存在します。NECノートPC VK26だとGPUが心配ですが、なかには問題なく動作するソフトもあるでしょう。
しかしこれらの(特にフリーの)動画編集ソフトは明確な必要スペックが示されていないものもあります。
残念ながら『実際に使ってみないとスムーズに動くかどうかよく分からない』というケースもあるんですよね。
イチかバチかのギャンブルにはなりますが、どうしても出費を抑えたいなら5万円以下のパソコンで試してみるのも手でしょう。
5万円以下のパソコンを使うデメリット3つ
5万円以下のパソコンを買うメリットは『価格が安いこと』ですが、もちろんデメリットも存在します。
- 寿命が短く、かえって損をするリスクがある
- 動画編集作業に時間がかかる
- 仕事では使えない
順番に解説していきます。
寿命が短く、かえって損をするリスクがある
中古パソコンを構成している各パーツは当然中古品です。新品と比べて経年劣化などで動作不良を起こす可能性が高くなってしまいます。
買った当初は問題なくソフトを使えたとしても、数ヶ月・一年と時間が経つにつれてエラーが発生するかもしれません。その結果、またパソコンを買い替える…なんてことになったら安物買いの銭失い。
コストを抑えるつもりが、かえって損をしてしまうケースもあるので注意しましょう。
5万円のパソコンを1年おきに買い替えるのと、15万円のパソコンを3年使い続けるのとでは1年あたりのコストは同じ。長期的に見てお得かどうかを判断してパソコンを選びたいですね。
動画編集作業に時間がかかる
中古の安いパソコンを使うと作業に多く時間が必要になります。余裕のないスペックでソフトを起動し、動画を書き出すわけですからね。
特に編集後の書き出しにはGPUを中心としてパソコンに大きな負担がかかります。高スペックのパソコンであれば数分~数十分で完了するところが、格安パソコンでは数時間かかってしまうこともあるでしょう。
お金を節約できる代わりに、大量の時間が必要になることは覚悟しておきたいですね。
それに加えて、パソコンがスムーズに動かないとストレスも溜まるでしょう。格安パソコンで動画編集を頑張るなら、くじけない忍耐力も必要になりそうです。
仕事では使えない
5万円以下の格安パソコンを使っている場合、当然ながら動画編集を仕事にすることはできません。
一番大事な仕事道具であるパソコンへの投資をケチっている動画編集者に、わざわざお金を払って依頼しようという人はいませんからね。
出典元:ランサーズ
クライアントの中には、編集者のパソコンを確認してから採用するかどうかを決めている方もいるほどです。
もしあなたがしょぼいパソコンを使っていた場合、もちろん採用されないでしょう。クライアントとしては『トラブルなく編集作業を完了してくれるのか』『納期に間に合うのか』ということが不安になってしまいますからね。
プロとしてお金をいただくうえで、十分な作業環境を整えるのは当然。
5万円以下の格安パソコンで動画編集の依頼を受けるのは
スーツも名刺もなしで営業に行くこと
と同じようなものだと考えてください。契約を取るどころか、まともに相手をしてもらえないですよね。
『動画編集はあくまでも趣味で、多くの時間がかかってもOK』という人のみ格安パソコンを試してみるといいと思います。
動画編集で稼ぎたい人向けのパソコンは10~20万円
動画編集を仕事にしていきたい方は、10~20万円くらいのパソコンを購入するのがおすすめ。
スムーズに稼いでいくならAdobe Premiere Proを使うのがおすすめなので
- CPU:Intel第7世代以降
- メモリ:16GB
- GPU:4GB
これらの推奨スペックを満たす必要があります。そうすると安くても10~20万円くらいはかかるかな、という感じです。
Premiere Proの推奨スペックについて詳しく知りたい方は以下の記事も合わせて読んでみください。
>>【Adobe Premiere Pro】動画編集用PCの推奨スペック3項目!
動画編集におすすめのパソコン3選
動画編集におすすめのパソコン3選を紹介します。もちろんすべてPremiere Proの推奨スペックを満たしている製品。スムーズに動画編集をスタートしたい方は参考にしてみてください。
コスパ最強の動画編集用ノートパソコン『Lenovo IdeaPad Gaming 370i』
出典元Lenovo公式サイト
Lenovo製のコスパ最強ノートパソコンです。
出典元Lenovo公式サイト
- CPU:第12世代のcore-i5
- メモリ:16GB
- GPU:GeForce® RTX™ 3050(4GB)
これらのパーツが搭載されており、快適にPremiere Proを動かせるスペックを持っています。そのうえで価格は税込139,810円ととてもコスパの良いノートパソコン。
会社やカフェなど、外出先でも動画編集をしたい方には特におすすめです。
モニターは16型と一般的なサイズなので、自宅で作業をする方は27インチくらいのモニターも一緒に購入しておくといいかもしれません。大画面のほうがミスも減りますし、目にも優しいですからね。
出典元Lenovo公式サイト
ユーザーも口コミは5段階中4.6と高評価。
出典元Lenovo公式サイト
『Adobeを使いたくて購入を決めました』という方もいらっしゃいますね。使いやすくて満足しているようです。
あなたもLenovo IdeaPad Gaming 370iで出費を抑えながらPremiere Proを使いこなしてみませんか?
>>公式サイトでLenovo IdeaPad Gaming 370iを見てみる
自宅だけで動画編集をする方におすすめ『Lenovo Legion T550』
出典元:Lenovo公式サイト
こちらはデスクトップ型の動画編集用パソコン。
出典元:Lenovo公式サイト
- CPU:Ryzen7 5800
- メモリ:16GB
- GPU:GeForce® RTX™ 3060(12GB)
かなりのハイスペックを持ち、動画編集でも楽々対応できるでしょう。特にGPUのスペックはかなり高めで、単品で買っても5万円ほどする高級品です。
そんなGPUを搭載しているにもかかわらず、価格は税込154,880円と超お買い得。
デスクトップなので持ち運びはできませんが、自宅でのみ作業をする人におすすめの1台です。
出典元:Lenovo公式サイト
こちらも5段階で4.7と高評価。
多くのゲーマー・クリエイターが『コスパが良い』とレビューしていますね。
私が今から動画編集を始めるなら、このLenovo Legion T550でスタートするでしょう。自宅でしか作業しませんし。
GPUがハイスペックなので、後々4K動画を編集したり複雑なエフェクトを使ったりするときも安心ですね。1台のパソコンを長く使い続けたい方におすすめです。
>>公式サイトでLenovo Legion T550を見てみる
【2/8までセール】お得なデスクトップ『G-Tune PL-B』
出典元:マウスコンピューター公式サイト
最後はマウスコンピューターで期間限定セール中のパソコン。
- CPU:第12世代のcore-i5
- メモリ:16GB
- GPU:GeForce® GTX1650(4GB)
1つ目に紹介したノート型のLenovo IdeaPad Gaming 370iと同程度のスペックです。価格も税込139,800円とほぼ同額。
なるべく安いデスクトップパソコンを探している方におすすめです。
セール期間は2/8までなので、気になる方はなるべく早めにチェックしてみてくださいね。
『動画編集用パソコンは5万円以下でも大丈夫!?』のまとめ
- 趣味で使うなら5万円以下のパソコンでもギリ大丈夫かも
- 仕事で使うのはもちろんNG
- 長期的なコスパを考えてパソコンを選ぼう
ここまでお読みいただきありがとうございました!
あなたに合ったパソコンを選んで動画編集をスタートしましょう!